2025年度 絵画造形教室suiren 講座内容


小学生の部(絵画)

4、5月 「海」「動物」「自由画」

※コンクール応募も可

6月 絵具「夏休みのポスター」

7月 絵具「夏休みのポスター」

 

8月 【自由参加】「ポスター講座」

※suiren会員さんは6,7月で終わっていない人はどうぞ。会員さんは500円で参加できます。

 

9月 木炭デッサン「馬」

※又は動物画コンクール

10月 アクリル・キャンバス「自由画ハロウィン」

※又は神社の絵はがきコンクール

11月 パステル「秋の静物」

※又はいなべ阿下喜の風景画コンクール

12月 画材自由「クリスマス」

※又はいなべ阿下喜の風景画コンクール・年賀状コンクール

1月 油絵「自由画」

2月 油絵「自由画」

3月 油絵「自由画」

 

※都合や子ども達の希望により変更することもあります

 

※3月下旬に教室作品展をする予定です

 

小学生の部(造形)

4月 樹脂粘土「フェイクフード」 

5月 モール工作「人形・虫・恐竜・動物」

6月 紙工作「ハウス型ティッシュケースかドールハウス」

7月 7/16・18・23「Tシャツにタイダイ染め」、7/19モデル有「人物クロッキー(絵画)」

 

8月 【自由参加】「ポスター講座」

※suiren会員さんは6,7月で終わっていない人はどうぞ。会員さんは500円で参加できます。

 

9月 張子「馬」(油粘土・型紙貼り)

10月 張子「馬」(粘土掻き出し・接着・着彩)

11月 織物「ウィービングタペストリー」

12月「木の実工作・クリスマス」4水金「ミニ門松」

1月 油絵「自由画」

2月 油絵「自由画」

 

3月 お休み

 

※都合や子ども達の希望により変更することもあります

 

※3月下旬に教室作品展をする予定です

9才〜大人の部(絵画/造形)

【絵画】それぞれの好きな画題も可

4月「桜・鶴舞公園」「かば」

 5月「水辺のやすらぎパーク・牡丹」「ピンクの薔薇」

6月「佐久島の灯台」「紫陽花」

7月「人物」(鉛筆デッサン)

8月「ひまわり畑」「ひまわり」

9月「いなべの風景」「ぬいぐるみのある静物」

・10/11<名古屋と合同スケッチ会>

「鶴舞公園」

・10/18「冬瓜とりんご」

・10/25休み(子どもの運動会の為)

11月「いなべの風景続き」「干支・馬(年賀状)」

12月「いなべの風景続き」「クリスマス)」

 

1-3月「教室作品展の作品制作」

 

【造形】

4、5月「ハウス型ティッシュケースかドールハウス」

6月「Tシャツにタイダイ染め」

7月 張子「馬」(油粘土・型紙貼り)

8月 張子「馬」(粘土掻き出し・接着・着彩)

9、10月 織物「ウィービングタペストリー」

11、12月「キャンドルとホルダー作り」

 

※内容は都合やご希望に応じて変更することもあります



★2024年新設 小学生〜高校生の部(毎週火曜・絵画)★

時間:15:00-19:00の内の2時間

【絵画】※主に画用紙に制作やデッサン。コンクール対応可能。大人の方も可能です。

 

持ち物:お持ちの方は画材やスケッチブックなどをご持参下さい(なければ貸し出しますので手ぶらでお越し下さい)

体験レッスン:2回まで1000円

※ご予約受付中です。お問合せフォーム又はお電話09084039559にて承ります。

 


12/21(土)9才-大人の部「クリスマスツリー」(水彩色鉛筆)